いっちょかみ師のはてなき・・・

浪速のいっちょかみ師(自称)が、手帳や文房具に関して思い付くままに書き散らすブログ。

現状報告(ノート編)

スリップオン製「超」整理手帳カバーにはオリジナルのカバー同様、名刺入れが2個付いていますが、そこには名刺とカード電卓の他にA7ノートを2冊差し込んでいます。
※現在はコクヨのノ−242B

上側は付箋紙の台紙として、下側はメモ帳として使用中。

付箋紙にはしばらく保管必要な情報や、更新が多い情報を書き込んで、時折メンテしております。

メモ帳はToDoリストとノートを一緒に書いています。野口先生も提唱しているようにToDoとメモ帳は分けておく方がいいのかもしれませんが、個人的にはToDoと記録しておくべき項目との境が曖昧なものが多いので、日毎に一緒に書いています。

メモ帳の書き方としては、下記のようにしています。
・まず頭に赤字で日付。
・メモは黒ボールペンで書く。
・ToDoは青ボールペンで書く。文頭には作業内容を表す略語を○囲みで書いています。
・重要なところは赤字。
・補足等は緑色。
・書き終えたページはめくりやすいように右下隅を切り落とす。

時間が空いている時にA7ノートの中を見直して、A5ノートに転機したり、ToDoリストを整理したりします。